那覇空港から車で約28分。沖縄本島中部浦添市港川サイドステイツタウン内にあるおしゃれなイタリア料理店です。白壁のナチュラルな外観はおしゃれイメージそのもの!パスタやピザだけでなくラザニア、お肉のメニューも豊富です。
ポイント1: おしゃれな港川ステイツサイドタウン内!『セコンドカーサ』のロケーションは?
『セコンドカーサ』は沖縄本島中部、浦添市の外人住宅をリノベーションして店舗にした店が集まる、おしゃれな「港川ステイツサイドタウン」内にあります。
那覇空港からは車で約28分。国道58号線を北上するだけなので、アクセスはらくらくです。
バスの場合も、那覇空港国内線ターミナルから琉球バス120番に乗り、「港川」で降りれば、乗り換えることなく1本で、あとは徒歩9分で店まで到達することができます。
平屋の元外人住宅をリノベーションした可愛い店舗が立ち並ぶ風景は、まるで異国にタイムスリップしてきたよう。
その一角にある『セコンドカーサ』は、イタリア語で「第二の家」という意味で、もともと那覇にあったのが浦添に引っ越してきたそう。
元からのファンも「那覇より素敵かも!」と絶賛。特にワイン好きには絶大な支持を得ているそうです。
ポイント2: 種類豊富!『セコンドカーサ』のランチ・メニュー紹介!
『セコンドカーサ』のランチメニューは、大きくわけて、パスタ、ラザニア、ピザ、お肉とあります。とても種類が豊富なのが嬉しいですね。
写真は「ワタリガニのトマトクリームソースリングイネ」(1,600円)ですが、ダイナミックにワタリガニがドーンとトッピングされていて、とても美味しそうですね!
他にパスタは「本日のパスタ」(1,400円)があります。
HPにワタリガニのリングイネが400円引きになるチケットもありますので、利用したいですね!
ラザニアは「シェフの気まぐれラザニア」(1,500円)が、ピザは「本日のピッツア」(1,500円)とマルゲリータ(1,300円)、4種のチーズのピザ(1,600円)があります。
なおピザには200円から600円で、ソーセージやアンチョビ、生ハムなどのトッピングができます。
そしてお肉は「やんばるあぐーのロースト季節の野菜添え」(1,900円)となります。
柔らかさが身上のやんばるあぐーをイタリアンな味付けで食べる至福の一品です!ぜひご賞味してみてください。
なおランチには、生ハムサラダ(モルタデッラ)とパンがつき、+200円でドリンクセットにできます。(ピザセット以外)
ポイント3: ディナーもりどりみどり!『セコンドカーサ』のディナー・メニュー紹介!
『セコンドカーサ』のディナーは、大きくわけて、冷たい前菜、温かい前菜、パスタ、ピッツア、リゾットがあります。
冷たい前菜はプロシュート(1,400円)をはじめ、モルタデッラ(ピスタチオ入りハム)とフノッキオーナ(ウイキョウの種入りサラミ)ともに680円、水牛モッツァレラのカプレーゼ(1,520円)温かい前菜はゴルゴンゾーラのマッシュポテト、イタリアンポテトフライ(ともに680円)など珍しいものも!
パスタはランチにもあるワタリガニのトマトクリームソースリングイネ、シェフの気まぐれラザニアをはじめ、自家製ミートソースのスパゲッティ(1,680円)やゴルゴンゾーラのクリームペンネ(1,750円)など全10種類!
そしてピッツァはランチと同じものはなく、「水牛モッツァレラのマルゲリータ」(S1,380円)や、アンチョビやにんにくの香り高いシチリアーナ(S1,180円)など全7種類があります。
ピッツアはランチにもあった「4種のチーズピザ」の他、「DOC(水牛モッツァレラとミニトマトのピッツア)」1,750円など全5種類!
リゾットは「ポルチーニとキノコのリゾット」(1,550円)他全2種類。お肉は「やんばるあぐー豚のロースト」(2,500円)他全4種類。
どれも美味しそうなので、全部食べたくなってしまう衝動に駆られますが、胃の容量には限界がありますので、ご無理はなさらないで下さいね!オーダーは計画的に!
飲み物もビール、ワイン、ウィスキー、カクテルとあり、特にカクテルは全24種類、全品690円という破格値で提供されていますので、ご賞味下さい。