那覇空港から車で約32分。沖縄本島中部、北谷町アラハビーチ近くに2024年7月にオープンしたばかりの老舗タコス店の伊佐に続く北谷エリア2号店です。タコスの「メキシコ」と言えば、沖縄でも知らない人はいないほどの老舗で、もっちりした皮まで美味しいことで有名!できたて店舗の特徴をレポートします!
ポイント1: 那覇空港から32分!『メキシコ北谷店』のロケーションは?
『メキシコ北谷店』は那覇空港から車でわずか32分。国道58号線を北上していけば、迷うことなく到着できます。
バスの場合も、県庁北口や沖縄タイムス前も通る琉球バス120番に乗って「北谷」で下車すれば、徒歩4分で店に到着することができます。
なにより、乗り換えがないというのがいいですね!
この店があるのはアメリカンヴィレッジの南、アラハビーチの近くとなります。
おりしもこのアラハビーチ周辺は、ハワイやジャマイカ、中東料理などワールドグルメが楽しいエリア。嘉手納基地も近く、外国人の往来も近いこともあるからでしょうか?各国のおいしい料理がしのぎを削っている、とても食レベルの高いところと言えます。
2024年7月下旬にオープンしたばかり!近くの伊佐店とは違い、スモーキーピンクの外観がラテンを思わせます。
インテリアは赤白ギンガムチェックのテーブルクロスがPOPな感じを醸し出しつつも、革張りの壁クロスに高級感を感じます。
ポイント2:『メキシコ北谷店』のタコス・メニュー紹介!
『メキシコ北谷店』と従来からあるメキシコ(伊佐)のタコス・メニューには、それほど違いはありません。
「食べログの百名店」に選ばれるほどの美味しさで、外はパリパリ、中はもっちりしっとりした皮は「それだけで美味しい」と評判。
ましてやたっぷりのお肉や野菜が詰まっているのですから、美味しくないわけがありません。
タコスの種類は、タコスミート、レタス、トマトの「タコス」(4P/740円)のみ。(5ピース925円、6ピース1110円も選べます。)
それとなんと「タコライス」(700円)もあるそうです。
タコスの種類はこれだけのため、選択の余地がなく、物足りないという意見もあるようですが、他の選択肢を増やさないのは、この一品で勝負できる自信の現れですよね。
なお、ドリンクはペプシやジンジャエール、レモネードなどがあり、タコスとセットだと200円となります。
ポイント3: ワールド・グルメ激戦エリア!『メキシコ北谷店』の周辺グルメガイド
『メキシコ北谷店』があるアラハビーチ周辺は、知る人ぞ知るワールド・グルメの宝庫です。
まず「メキシコ北谷店」から歩いて3分の「Happy Bowls Okinawa」は、ハワイ料理店。アサイーボウルやスムージー、アボカドトーストが評判です。
とくにアサイーボウルにピーナツバタートッピングするとさらに美味しくなるとか!
さらに「Happy Bowls Okinawa」より南にある「フレックスバー北谷」は、ジャマイカ料理のお店。
黄色や赤、緑など、ジャマイカの国旗の色でペイントされた外観が目を引きます。
ここではなんといっても炭火でワイルドに焼いた「ジャーク・チキン」がおすすめ。ジャークチキンが入った「ジャークチキン・カレー」も絶品です。
ジャークチキン以上にカレーのメニューが多く、リーズナブルに本場ぽいカレーを食べられるのでおすすめです。
ジャマイカ=レゲエ=夜のイメージですが、なんとランチタイムにも営業しています。すぐすばの海を見ながらジャークチキンやカレーを頬張るのもいいですね。
ぜひ「メキシコ北谷店」があるワールドグルメがひしめくアラハビーチ周辺エリアに足を運んでみて下さい。きっと満足できるグルメが堪能できますよ!