那覇空港から車で約6分。那覇市若狭にある、地元に根付いたパン屋さんです。美味しいのに価格が安い上に、ピロシキやヤギサンドなど変わったパンもあります。サンドイッチ類は早く売り切れてしまうことが多いので注意が必要です。
ポイント1: 空港からわずか6分?!『かめしまパン』のロケーションは?
『かめしまパン』は那覇市若狭にある地元に根付いたパン屋さんです。
那覇だけでなく、沖縄では若狭だけでなく、美栄橋、豊見城、南上原、田原、前島、二中前、中城とほうぼうにあります。それだけに沖縄の人には認知度バッチリのパン屋さんです。
それぞれ若干パンのラインナップが違ったり、オリジナル商品があったりすることもあるそうですが、食パンの味はほぼ々だとのこと。
ここ若狭店はなんと朝は5時から営業。
那覇空港や那覇クルーズターミナル、福州園、波の上ビーチも近く、公園もたくさんあるので、テイクアウトして食べてもいいですね!
ここ若狭店は、福州園のとなりの公園にもっとも近く、「24時間スイーツショップ」のお隣、ぶくぶく茶で有名な「カレーカフェ沖縄式」の斜め前となります。
若狭には気になる店がたくさんありますね!
那覇空港からはうみそらトンネルを経由してわずか6分。
バスの場合は、東京バスTK01か02に乗車し、「那覇商業高等学校(松山入口)」で下車すれば、徒歩8分で店に到着することができます。
ポイント2:『かめしまパン』のパンのラインナップ紹介!
『かめしまパン』には常時60種類のパンがあり、あらかじめ食べたいパンの目星をつけていかないと本当に迷います。
しかし、仕入れや諸事情の関係でそのパンがなかったりすることもあります。
出会い頭でゲットする楽しみもあり、ほんとうに美味しいパンとの出会いは空前絶後です。
一例を挙げると、一番人気の少しカレー味がするカツサンドをはじめ、たまごぎっしりの「たまごサンド」、あんぱん、メロンパン、クリームパン、そしてカレーパンのカレー味を抜いたような味のピロシキ。
そのどれもが安価のわりにボリュームがあるので、1個でもとても食べごたえがあります。地元の人はもちろん、旅行者でもちょっと小腹が空いた時などにワンハンドで食べられるのでいいですね!
ポイント3:『かめしまパン』のヤギサンドとはどんなパン?!
『かめしまパン』は火曜日のみの販売となっており、それも時間が経てば売り切れてしまう可能性も大です。「ヤギサンド」と呼ばれていますが、正式名称は「ヤギカツサンド」(390円)です。
火曜日のそれもざっくり「昼前」としか書かれていないので、何時からの販売かはその日によって違うようです。
売り切れの場合、押さえとして?「ヤギ肉味噌パン」というのがあるので、そちらをご賞味ください。
ヤギの肉というと、最初に頭に思い浮かぶのは「臭いのではないか?」ですが、店の人いわく「臭くないですよ」とのこと。
普通のカツサンドよりも少し歯ごたえがある程度で、匂いはまったく感じないというと嘘になりますが、気になるレベルではないです。
沖縄はヤギを食べることで有名ですが、ヤギ肉料理店に行く決心がつかないひとの「入門編」としても最適です。ぜひご賞味ください。
沖縄に数店をかまえる「かめしまパン」。空港から車で6分の若狭にも支店があります。すぐ近くには公園やビーチ、クルーズターミナルもありますので、テイクアウトしてアウトドアで食べるのもいいですね!
安価の上ボリュームがあり、その上美味しい、地元の人に根付いた「かめしまパン」をぜひ一度ご賞味ください。