那覇空港から車で1時間11約分。沖縄本島北部名護市にあるタコスや唐揚げが美味しい店です。中にごはんが入り、スパイスの味も絶妙な「和タコス」やボリュームたっぷりの唐揚げが大評判!リピしたくなる店です。
ポイント1: グルメ激戦区名護!『和タコス(カズタコス)』のロケーションは?
『和タコス(カズタコス)』は、お米がはいったタコスタコライス、やガーリック味の鶏の唐揚げが評判のタコス店です。
手書きで描かれたような「和タコス」の看板がユーモラス!
那覇空港からは、沖縄自動車道を経由して約1時間10分。バスの場合は「YKB888やんばる急行バス・リゾートホテル・ベル・パライソ行き」に乗って「名護市役所前」で降りれば、徒歩7分で店に到着することができます。料金は1600円です。
本当北部と距離的には遠いですが、乗換なしで2時間ほどで到着できるのは嬉しいことです。
なお、路線バスの琉球バス117番でも1本でいけますが、料金が1000円以上高くなってしまうので、注意が必要です。
お店の中は狭く、テーブル席は2つしかありません。車で来る人が多いので、近くのファミマの駐車場で食べたり、トイレを借りたりしているようです。
ポイント2:『和タコス(カズタコス)』のタコス、タコライス紹介!
『和タコス(カズタコス)』には名物のご飯がはいった「和タコス」と普通のタコスがあります。
「和タコス」はなんでいままでなかったんだろう、と思わせるほどで、ごはんとスパイスが効いたミートの絶妙のコラボレーションがたまりません。
「ハイブリッドな美味しさ!」「タコスだけどお腹に溜まる」などと大評判です。野菜もたっぷりのっていて、ソースは辛め、甘めから選べます。辛めでも辛すぎることなくさわやかな辛さでくせにある味です。
また、「タコライス」も同じソースやミートを使っていますがやはりパリパリの皮に入ったタコスとは食べた感じが違うようです。
ごはんとタコミートの上にたっぷりのチーズがかかったタコライスはハーフでも量が多いので、男性でもお腹がいっぱいになってしまうほどです。テイクアウト用のパッケージは輪ゴム1本で止めてあるのに、重量が重いので落とさないように要注意です。
お値段はタコライス、和タコスorタコス(いずれも3P)が500円でお財布に優しいのも嬉しいですね!
ポイント3:『和タコス(カズタコス)』その他メニューの紹介!
『和タコス(カズタコス)』にはタコスや和タコス、タコライスの他にもいろいろなメニューがあります。
そのひとつに「ガーリック鶏唐揚げ」があります。
たっぷりのにんにくに漬け込んで揚げたからあげは大きくてジューシーでくせになる味。たかが唐揚げと言えども、美味しいところ、まずいところはあります。
にんにくの効き具合、ジューシーさ、揚げ具合、どれをとっても満点!生涯最高の唐揚げとこの店を挙げる人もいるほどです。また人によってはあの沖縄タコスの雄である「キングタコス」を超えたという人も!
沖縄はチキン丸焼きやガーリックチキンがポピュラーなので、いい意味で切磋琢磨してより美味しいものを作ろうとしのぎを削っている感じでいいですね。
名護市の本部半島の付け根あたりに位置する「和タコス」は、ご飯が入ったタコスや、タコライス、ガーリックが効いた鶏の唐揚げが美味しいお店です。ぜひ一度足を運んでみて下さい。