那覇空港から車で約分、那覇市東町にあるビルの1Fのアグーー豚しゃぶしゃぶの店です。看板もないので入口が本当にわかりにくく、まさに「隠れ家的」。でも内装は明るく、店員さんもフレンドリーなのでご心配なく!
ポイント1: まさに隠れ家!『あぐーおじいの店』のロケーションは?
『あぐーおじいの店』の店名にもなっている「おじい」は、全国の美味しいものを食べ歩いている美食家です。
「おじい」は、沖縄でアグー豚と出会い、その美味しさに感銘を受け、その美味しさを知ってもらいたいと、店を開くまでに至りました。
美味しいアグー豚を自分の中に留めるだけでなく、人に知ってもらいたいがために店を開くとは、すごい情熱ですね!
それだけにおいしさ、食べ方にこだわりがある店です。
コンクリートのビルの1F、看板も何もなく「ここがお店?」と思いますが、窓から中が見えるので確認してみてください。
那覇空港からは車で約10分。
車以外の場合はゆいレール「旭橋駅」から徒歩5分。あるいは琉球バス120番、117番に乗り、「旭橋・那覇バスターミナルのりば11」より徒歩6分です。
ポイント2:『あぐーおじいの店』アグー豚しゃぶしゃぶ紹介!
『あぐーおじいの店』の店主さん曰く、アグーとあぐーは違うらしい。
「アグー」:純血種で体が小さいため取れる部分が少なく希少
「あぐー」:混血種で体が大きい分肉は取れるが純血種に比べて味は劣る
この店では店名は「あぐー」ですが、純血種のアグー豚を使ってるってわけですね。
味つけが「ニラ酢醤油」「おろし天つゆ」「ねぎポン酢」の3種類で、それぞれを野菜とともに、しゃぶしゃぶしたお肉に巻いて食べるスタイルです。
単純にしゃぶしゃぶするのはアグー豚だけで、野菜は一緒にしゃぶしゃぶしないんですね。
食べてみてびっくり!しゃぶしゃぶしたての暖かいアグー豚と野菜のしゃっきり感があいまってとても美味しい!しゃぶしゃぶするのは豚だけなのは、一理あると感じますね。
1人前が6800円と高額ですが、桐箱に入れられた、きれいなあぐー豚を見ていると、それだけの価値はあると感じます。
アグー豚の店は数あれど、おそらく3本の指に入る美味しさなのではないでしょうか?
ポイント3:『あぐーおじいの店』の「アグーヒレ肉てんぷら」とは?
『あぐーおじいの店』のしゃぶしゃぶ以外の唯一のメニューは「アグーヒレ肉の天ぷら」(1200円)です。文字通り、希少なヒレ肉を揚げたものですが、甘みがあってなんとも言えない美味しさ!
豚肉のヒレ肉といえばカツが定番ですが、薄切りをてんぷらにすることで一層美味しさを感じられると思います。
できれば、しゃぶしゃぶだけでなく、このヒレ肉てんぷらもご賞味していただきたいと思います。
那覇市東町にある『あぐーおじいの店』は、ある日沖縄を訪れてあぐー豚の美味しさに感激し、店まで開いてしまったおじいの店です。
人一倍の情熱とサービス精神で提供する超一級品のあぐー豚をぜひ一度、食べに足を運んでみてください。