那覇空港から車で約分。那覇市久茂地にあるカフェです。なんと沖縄そばの製法で作るパスタが美味しい店で、沖縄でしか体験できません!どれも美味しそうでなかなか決まらない!レトロなインテリアにも注目です!
ポイント1: 国際通りから1本入る『New Cinema Parlor(ニューシネマパーラー) 久茂地店』のロケーションは?!
『New Cinema Parlor(ニューシネマパーラー) 久茂地店』は、那覇市の久茂地にある沖縄そばの製法で作った麺のパスタが美味しいカフェです。
波型スレートを使ったカジュアルな外観。自転車のパーキングエリアもあり、いつもおしゃれな自転車が数台停めてあります。
国際通りから1本入った店までは、那覇空港からは車でわずか9分。自動車の場合は駐車場がありませんので、近くのコインパーキングにお願いします。
自動車以外の場合は、ゆいレールの県庁前駅から徒歩3分。東京バス「国際通り入口」バス停からは徒歩4分となります。
どちらも乗換なしで来れるので便利ですね!
中に入るとコンクリート打ちっぱなしのスタジオ風で斬新な感じです。しかし、フェミニンでちょっとレトロな家具を使っているのでハードになりすぎず、心地がいい空間が広がっています。
ポイント2:『New Cinema Parlor(ニューシネマパーラー) 久茂地店』のおすすめパスタは?!
『New Cinema Parlor(ニューシネマパーラー) 久茂地店のおすすめパスタは、「ボロネーゼ」です。
このボロネーゼに納豆とコーレーグースを加えると、最高なのだとか!コーレーグースをかけるところが、沖縄独特ですね。
他にもなすや温玉、チーズなどトッピングも選び放題(別途料金)。
他にランチタイムには、蕎麦屋のカレーならぬパスタ屋のカレー、アメリカの家庭料理で「ホーム・アローン」のケビンが家で一人になってはじめて作った料理「マッケンチーズ」がもとになった、パスタなど多くの種類のパスタがあり、選ぶのに一苦労です。
このように映画のワンシーンを思い出してパスタを食べると楽しいですね。
なお、麺は沖縄そばの麺だけでなく、バジルや島唐辛子など、自家製のパスタ麺も選べるそうです。
ポイント3:『New Cinema Parlor(ニューシネマパーラー) 久茂地店』モーニングのゴーヤーチャンプルサンドがすごい!
『New Cinema Parlor(ニューシネマパーラー) 久茂地店』では、9時から11時半の間、モーニング・メニューもあります。
モーニングメニューでは、パスタではなく写真のような「ゴーヤーチャンプルサンド」や「レモントースト」、普通に「ピザトースト」などが提供されます。
なんとゴーヤーチャンプルをサンドイッチにしてしまった、豪快な一品で、ポークと玉子、島豆腐とゴーヤーのハーモニーが絶妙です!
また、レモンはワックスや防腐剤のないレモンを使用しており、意外にとろりと溶けたバターとの相性も抜群!
オリジナルのレモネードを作っていたり、パスタにも「レモンのカルボナーラ」や「パクチーレモンパスタ」がありますが、こちらのカフェは、レモンを使った料理が得意のようです。