【那覇市松川】『パーラーちりつもやま』古民家レトロな外観にほっこり!たこ焼きとクレープメインの可愛いパーラー!

クレープフリー画像

基本情報

店舗名
パーラーちりつもやま
住所
沖縄県那覇市松川2丁目13−23
電話番号
070-8342-1035
営業時間
12時00分~19時00分
定休日
月、火曜日
サイトURL
https://www.instagram.com/para_chiritsumoyama/

2023年12月にオープンしたばかり!那覇にあるパーラーです。オーナー男性の子どもの頃に行っていたパーラーをイメージして作られたそう。たこ焼きとクレープがメインでホットドッグなどの軽食もあります!

ポイント1:『パーラーちりつもやま』のロケーションは?

『パーラーちりつもやま』は那覇市の松川、栄町市場より少し入ったあたりにあるパーラーです。

沖縄によくある半オープンエアのパーラーとは違い、平屋の古民家の素敵な空間です。

2023年12月にオープンしたばかり!

店主の男性が子どもの頃に自分が通っていたパーラーをイメージして作ったそうです。

那覇空港からは車で約20分。

バスの場合は那覇バス125番に乗車、「坂下琉生病院前」下車徒歩1分、あるいはゆいレール安里駅下車では徒歩11分でお店に到着します。

思っていたパーラーとは違い、平屋の白瓦の古民家の佇まいでとても雰囲気がいい感じ。

駐車場は縦列で2台分あります。

美容室と2軒長屋のようになっているのもいい感じです。

ポイント2:『パーラーちりつもやま』のたこ焼きメニュー紹介!

『パーラーちりつもやま』ではなんとたこ焼きを提供してくれています。

たこ焼きというと関西のイメージですが、沖縄でも食べられているのですね。

種類はペッパーマヨ、ソースからしマヨ、おろしポン酢、ネギマヨソース、ソースチーズマヨ、チーズマヨペッパーの7種類!

イマドキのたこ焼きという感じがしますね。

中でも写真のペッパーマヨは一番人気!やはりマヨ系は強いですね。

たこ焼きは6個入りで400~500円と良心的。トッピングもからしマヨ、ねぎ、大根おろし、チーズとあります。(30~100円)

色々なバリエーションのたこ焼きを食べられるのは嬉しいですね。

ポイント3:『パーラーちりつもやま』その他のメニュー紹介!

『パーラーちりつもやま』ではたこ焼きの他にも色々なメニューがあります。大きくわけてクレイープ、揚げ物、ドリンクとなります。

一例を挙げると揚げ物系では昔懐かしい「揚げパン」はきなこときなチョコ味があります。子どもも好きなハッシュポテトもラインナップ!

紅芋で作るカリモチ食感の自家製うむくじ天ぷらなど美味しそうなメニューがずらり!

その他、デザートではクレープもあり、写真のチョコクレープの他、シュガーバターやチョコホイップ、練乳バターシュガー、塩キャラメルナッツなど12種類ほどが常時ラインナップ!

甘い系だけではなく、ソーセージや目玉焼きが乗った「お惣菜系クレープ」もあります。

また、デザートではぜんざい、かき氷も人気です!沖縄にきたらやはり冷たいぜんざいですよね!

その他お食事系ではウィンナーにスクランブルエッグ、キャベツたっぷりのホットドッグにお好きなドリンク、ハッシュポテト付きで600円のホットドッグセットもお得です!

ドリンクもコーラやさんぴん茶、レモンティーなど120円で提供してくれます。

たこ焼きの他にもホットドッグやクレープなど、メニューも充実の『パーラーちりつもやま』は那覇市の松川にあります。普通の半オープンエアのパーラーとは違い、古民家の素敵な空間ですので、ぜひ一度足を運んでみてください。