【うるま市具志川】『パーラーJIN』ロードサイドでほっと一息!ぜんざい中心テイクアウト専門パーラー!

うるま市

基本情報

店舗名
パーラーJIN(パーラージン)
住所
沖縄県うるま市具志川1074−2
電話番号
営業時間
13:00~18:00
定休日
不定休
サイトURL
https://instagram.com/parlor_jin?igshid=MmIzYWVlNDQ5Yg==

那覇空港からは車で約60分。沖縄本島中部うるま市具志川にあるパーラーです。ロードサイドにあるので座席はありません。夏場はぜんざいとかき氷のみ。冬場はタコライスや沖縄そばの提供もあります。

ポイント1: 海中道路近く!『パーラーJIN』のロケーションは?

『パーラーJIN』は沖縄本島中部、うるま市の海中道路に入る手前にあるパーラーです。

沖縄でパーラーといえば、簡易的な食堂のことを指し、注文する小屋があって、半オープンエアの座席が何席か設けられているスタイルが多いのですが、ここ『パーラーJIN』は注文小屋のみで座席がありません。

うるま市の海中道路に行く途中、勝連半島の付け根あたりにあり、幹線道路沿いにあるので、車でやってきて車の中で食べる人が多いようです。

朝早くやっているパーラーも多い中、13時スタート。海中道路を通って離島に行く人がよく通る時間帯に営業するスタイルです。

沖縄の強烈な日差しの中をドライブしていると「ぜんざい」や「かき氷」と書かれたのぼりがまるで砂漠の中のオアシスのように見えるのかも知れません。

小屋を見た車は小屋のほうに吸い込まれていきます。

那覇空港からは沖縄自動車道経由で約1時間。

バスの場合は琉球バス113番に乗り、「屋慶名」で下車、徒歩1分のところにある乗り場から沖縄バスに乗り換えて「南風原」下車。徒歩8分でお店に到着。

所要時間は1時間50分となります。

ポイント2:『パーラーJIN』のメニューラインナップは?!

『パーラーJIN』のラインナップは冬場はタコライスや沖縄そばなどお食事系があるものの、夏場はかき氷とぜんざいのみ。それも売り切れ次第営業終了となります。

かき氷は7種類、ぜんざいは4種類のラインナップがあります。

タコライスはパックにぎっしり詰まって500円。沖縄そばに至っては1杯100円です。

メニューのラインナップは少ないですが、味に自信があるからこそ少ないメニューで勝負です。

美味しいメニューを低価格で提供してくれるので、本当にありがたい存在ですね!

ポイント3:『パーラーJIN』のかき氷、ぜんざいラインナップ紹介!

『パーラーJIN』のかき氷はイチゴ、メロン、マンゴー、レモン、ハワイアンブルー、グレープ、シークワーサーの7種類。

この店のかき氷は削り方を工夫してあり、ふわふわに仕上がっているので頭にズキーンと来ず、美味しいのが特徴です。

お値段なんと250円の破格値です!

またぜんざいは、沖縄風の上にかき氷がのったそれで、プレーン、きなこ、黒蜜、黒蜜きなこの4種類。

美味しい上にこのお値段ではもう巷の店舗では食べられませんね!

沖縄本島中部うるま市具志川にある『パーラーJIN』は、ロードサイドで営業しているパーラーです。夏場はかき氷とぜんざいのみの提供、冬場はそれにタコライスと沖縄そばも提供されます。

コンビニのぜんざいや沖縄そばでは味気ないなという人はぜひこの店の存在を覚えておくといいでしょう!