【那覇市古波蔵】『ブルボン食堂』スペシャルランチでも700円!謎のメニュー「ピーマン」とは?

慢湖

基本情報

店舗名
ブルボン食堂
住所
沖縄県那覇市古波蔵4丁目1−23 石川アパート
電話番号
098-854-6543
営業時間
11時00分~20時00分
定休日
木曜日
サイトURL

那覇空港から車で約分。那覇市古波蔵にある老舗食堂です。昭和レトロな外観と内装、出てくる料理も昭和レトロと沖縄料理です。行列ができることはなく、適度に常連さんらしい人たちがいて、行きつけにしたい落ち着く食堂です。

ポイント1: 湖ビュー!『ブルボン食堂』のロケーションは?

『ブルボン食堂』は那覇市南部の慢湖沿いにある老舗の食堂です。

その佇まいからしてレトロで可愛いですが、近年、緑のペンキを塗り直しより一層かわいくなったと評判です。

コロナ禍でたくさんの老舗食堂やパーラーがなくなっていった中、今も変わらず営業しているのはたくさんの常連客に支えられている実力のたまものでしょう。

この食堂のメニューは何を食べても美味しいという評判です。

那覇空港からは330号線~332号線を経由してわずか12分。

バスの場合はまず琉球バス120番などで「那覇バスターミナル」まで行き、(あるいはゆいレール「旭橋」下車)那覇バス6番で「古波蔵」下車、徒歩1分でお店に到着します。

なお、駐車場はお店の裏側ですが、大通り沿いにあるので、ぐるっと回らなくてはならないようです。

ポイント2:『ブルボン食堂』のおすすめメニュー紹介!

『ブルボン食堂』では何を食べても美味しいですが、個人的には写真の「スペシャルランチ」をおすすめします!ビジュアル的にも「銀皿」がいい味を出してますよね。

カツの上に肉のソテーが乗り、飾り切りされたウィンナーとカラッと揚がったポテト、オムレツにマカロニサラダ、キャベツの千切り。ひとつひとつ手が込んでます。

型で抜かれたごはんってなんだかノスタルジックですね。

お値段はこれで700円。ここ『ブルボン食堂』ではお高めの値段設定なので「スペシャル」なのでしょう。

見た目だけでなく、ひとつひとつの料理が美味しく味わい深いです。いままで営業されてきた歴史を噛み締めながら残さずいただきました!

ポイント3:「ピーマン」って何?『ブルボン食堂』その他のおすすめメニューは?

『ブルボン食堂』には他にもおすすめがありすぎて困ります。

「スペシャルランチ」の他には「カツ丼」が美味しいという声が多いです。

この店のというよりは沖縄のカツ丼は本土のそれよりも油っぽい感じに仕上がっていますが、本土のカツ丼とは別物だと思えば美味しくいただけます。

慣れればむしろこの油っぽいカツ丼のほうが美味しいのでは?と思うくらい。カツとたくさんの種類の野菜を卵とちょっと油っぽい煮汁でとじている感じですね。

あと、面白いのがメニューに「ピーマン」とだけ書かれているメニュー!

ピーマンを使うメニューといえば、牛肉炒めとか肉詰めとか相場が決まっていますが、沖縄あるあるでメニューに「ピーマン」としか書かれてないことが多いのです。

「ピーマンお願いします」とオーダーすると帰ってきた言葉は「どっち?」です。

予期せぬ返答に戸惑いますがこれは「おかず」スタイルか「丼」スタイルかを聞いているのです。面白いですね!

沖縄の食堂で「ピーマン、おかずでお願いします。」とオーダーできたら、あなたも立派な沖縄通ですね。

那覇市古波蔵にある老舗食堂『ブルボン食堂』は、たくさんの常連客に支えられてコロナ禍を乗り越えてきた実力派食堂です。何を食べても美味しいので、満足度はかなり高いはず。アクセスも意外としやすいので、ぜひ一度足を運んでみてください。