Gardenは2023年6月オープンの、沖縄本島中部、北谷町1丁目にあるグリルです。キャンプ・フォスターが近いせいか、お客さんのほとんどは在沖アメリカ人。オーダー表も英語ならオーダーも英語で行われていて、ほぼ海外の雰囲気です。
ポイント1: アメビレ南、『Garden(ガーデン)』のロケーションは?
『Garden(ガーデン)』は、沖縄本島中部北谷町1丁目にあるステーキ店です。
場所的にはアメリカン・ヴィレッジよりも南、宜野湾よりも北にあります。
国道58号線から少し海側に入ったあたりは、キャンプ・フォスターが近いせいか、歩いている人は外国人も多いです。
このエリアはアメリカ料理をはじめ、ハワイやジャマイカ、トルコなど各国料理店がひしめいているところ。もちろん沖縄料理店や居酒屋もありますが、世界各国の料理店がこれほど集まっているところも他にないでしょう。
那覇空港から車で約44分。
バスの場合は琉球バス120番に乗車し、「北谷」下車。あとは徒歩6分でお店に到着です。
いかにも海外のステーキ店みたいな外観。中に入ってもお客さんはほとんど外国人です。
店員さんは日本人なので、英語メニューにひるんでいてもやさしくフォローしてくれます。
ポイント2:『Garden(ガーデン)』のおすすめメニューは?
『Garden(ガーデン)』のおすすめメニューはやはり「ステーキ」です。
前述のように外国人の顧客が多いからか、ステーキの焼き方はとても上手くこなれているように思えます。
見かけの通り、ステーキはふっくらと柔らかくてうまく焼けています。味も濃厚で本場のステーキのようです。
お値段は和牛ステーキでも3500円。サーロイン2800円、チキン1500円というリーズナブルさ。
大きさも200g以上はありそうで、かなり大きいです。
あまり値段の高いところには外国人は行かず、美味しくてリーズナブルなところをよく知っています。
美味しいステーキ店を探すのに困ったら、外国人が大勢いて繁盛しているところを選ぶとひとつの目安になるかも知れませんね。
また他にはアメリカ料理の定番タコスやピザ、グリル野菜などに定評があります。
メニューの数はそれほど多くありませんが、どれを食べても美味しいと評判です。
ポイント3:『Garden(ガーデン)』500円メニューがお得!
『Garden(ガーデン)』は高級そうなお店ですが、なんと500円メニューがあります。
その種類はフライドポテトサルサチーズやチキンナゲットのようなアメリカ料理だけでなく、生春巻き、トマトスライス、フィッシュ&チップス、チキン南蛮、エビマヨ、シーザーサラダなど全部で19種類。
夜は6時から夜中の3時まで営業していますので、長い夜も500円メニューならいろいろ食べることができて安心です。
量もしっかり多いので、あまり頼みすぎないように注意してくださいね。
沖縄本島中部北谷町にある『Garden(ガーデン)』は、在沖アメリカ人御用達のステーキ店です。キャンプ・フォスターが近いせいか、いつも外国人のお客さんでいっぱい。
美味しいステーキの焼き方を心得ていて、いつも美味しい本場風のステーキを提供してくれます。是非一度、足を運んでみてください。