那覇空港から車で約分。沖縄本島中部北谷町1丁目にある、ハワイ発のビーガンアイスの専門店です。わらぶき屋根でブルーのペイントの可愛い外観にまずやられます。海の直ぐそばなので、海を見ながらアイスを食べられて最高です!
ポイント1:『ココナッツグレン アラハ店』のロケーションは?
『ココナッツグレン アラハ店』は2025年4月にオープンしたばかり!乳製品や卵、白砂糖を不使用のハワイ発ヴィーガンアイスです。
沖縄にオープンしたのは、沖縄の基地の近くという場所柄もあってか、ヴィーガンの食材が受け入れられやすいからでしょうか?
東京・麻布十番、南池袋、浅草についでのオープンとなります。
卵や牛乳、白砂糖を使っていないので、アレルギーがある人や子供さんでも安心して食べられます。
何より普通のアイスクリームに比べるとカロリーが低いので、健康に気をつけている人にもおすすめです!
那覇空港からは、国道58号線経由で約38分。
バスの場合は沖縄バス143番(北谷ゲートウエイ)や琉球バス120番で「北谷」下車。徒歩8分となります。
アメリカン・ヴィレッジの南側に位置するエリアだからか、直行で行けるバスもあるのでアクセスはしやすいですね!
それに砂浜があるアラハビーチ沿いなので、よりリゾートを感じられるエリアです。
ポイント2:『ココナッツグレン アラハ店』おすすめのアイスクリームは?
『ココナッツグレン アラハ店』では7種類のアイスクリームがありますが、迷ったらまずこの「オリジナル」をおすすめします。
材料は有機ココナッツミルク(ベトナム産)、有機きび砂糖、洋酒、ココナッツロースト。
オーガニック、ヴィーガンともに100%です。
他にはチョコレート、レモンジンジャーグラス、バニラ、コーヒートフィー、ピスタチオ、バナナラムレーズンがあり、どれも個性的でそれぞれのフレイバーに特徴があります。
どれもヴィーガン率は100%ですが、オリジナル以外のオーガニック率は94~99%となっています。
ほんとうにどれを選ぶか迷ってしまいますが、まずはオリジナルをお試し下さい。
なお、アイスクリームはココナッツのシェルか紙のカップに入ってきて、1スクープがシェル440円、カップが470円となります。(または300円でシェルを購入できます。)
ハワイ発ヴィーガンアイスでさそかしお高いだろうと思いきや、意外にリーズナブルなので、気軽に食べられますね。
ポイント3:『ココナッツグレン アラハ店』その他のメニューは?
『ココナッツグレン アラハ店』にはアイスクリームのスクープの他、ヴィーガンブッセサンドとヴィーガンクッキーサンドがあります。
ブッセサンドは、米粉をベースに有機アーモンドを使ったヴィーガンブッセで、プレーン、チョコ、クロレラの3種類のブッセの中にアイスクリームを挟んでいただきます。
香ばしいブッセといっしょに食べることで、スクープで食べるのとはまた違った美味しさです。
またヴィーガンクッキーサンドは、有機カカオニブがたっぷり入った柔らかめのクッキーで、アイスクリームとの相性がとてもいいです!こちらもブッセに負けず劣らずの美味しさです。
沖縄本島中部北谷町2丁目にある『ココナッツグレンアラハ店』は、麻布十番、南池袋、浅草についで国内4店舗目となります。
ハワイ発のオーガニック&ヴィーガンアイスが食べられるとあって、さぞかしお値段もお高いかと思いきや、リーズナブルでヘルシーなので、あまり罪悪感を感じずに済むのが特徴です。
アイスクリームのスクープはココナツのシェルに入れてくれる他、カカオニブが入ったブッセやクッキーを挟んだ栄養価の高いものもありますので、ぜひ一度足を運んでみてください。