沖縄本島北部、美ら海水族館から車で15分。橋でつながる小さな楽園「瀬底島(せそこじま)」には、絶景と本格スパイスカレーで知られる注目のカフェがあります。
名前からしてすでに南国感マシマシですが、行ってみると想像以上の「ゆるやか楽園」でした。
ポイント1:『トロピカーナ瀬底』え、ここカフェ?ってなる最高ロケーション
沖縄本島北部の美ら海水族館から車で約15分、瀬底大橋を渡った先にある瀬底島。その島内に位置する『トロピカーナ瀬底』は、手ぶらで楽しめるBBQ施設として知られています。海を望むロケーションで、家族連れや友人同士でのんびりとした時間を過ごすのに最適なスポットです。
しかもこのカフェ、ただの映えスポットじゃありません。いわゆる「海の家」なんですが、フードもドリンクも、本気でウマいんです。
アクセスはやんばる急行バスにて「記念公園前」下車。そこからカフェまでは車で10分ほどあり、交通手段はタクシーをおすすめします。
ポイント2:『トロピカーナ瀬底』の思い出に残るビーチBBQ
『トロピカーナ瀬底』では、機材や食材がすべて用意されているため、手ぶらでBBQを楽しむことができます。海を眺めながらのBBQは、沖縄の自然を満喫するのにぴったりです。
なんとアンチ浜がすぐそこ。開放的な空間でBBQが楽しめちゃうんです!それになんとこの店、某予約サイトのBBQ部門で1位をとったこともあるというから驚き!
それだけ特徴的でコスパも良くて美味しいんでしょう。
しかも、BBQで面倒な食材器材の準備や後片付けは不要!少人数での予約も大人数での予約もできるのが嬉しいですね。
詳細なメニューや料金については、公式サイトをご確認いただくか、直接店舗にお問い合わせください。
ポイント3:『トロピカーナ瀬底』絶景のアンチ浜の風景が印象的!
カフェスペースからは、アンチ浜から美しい海を一望できます。晴れた日には、エメラルドグリーンの海と空のコントラストが映え、写真撮影にも最適です。ゆったりとした時間が流れる中で、沖縄の自然を感じながらリラックスできます。
『トロピカーナ瀬底』は、観光地としての派手さはありません。でも、静かに海を見ながらBBQ味わって、風に吹かれながら一息ついて―そんな時間こそ、旅の「ご褒美」なんだと思わせてくれる場所です。
美ら海水族館や瀬底ビーチのついでに寄るのもアリ、むしろ「このカフェに行くために瀬底ビーチへ」と言ってもいいレベル。
「旅の記憶って、こういう時間のことかも」と、きっと帰りの車でしみじみ思い返すはずです。