【本部町瀬底島】『家人寿(やーにんじゅ)』島ごはんがリーズナブルで絶品!宿泊もできる隠れ家的カフェ

瀬底島

基本情報

店舗名
家人寿(ヤーニンジュ)
住所
沖縄県国頭郡本部町瀬底215
電話番号
0980-47-5300
営業時間
11時30分~16時00分
定休日
水曜日
サイトURL

沖縄本島北部、本部町の瀬底島に佇む「家人寿(やーにんじゅ)」は、宿泊と食事の両方を楽しめる隠れ家的な宿泊施設です。「家人寿」とは沖縄の方言で「家族」を意味し、その名の通り、訪れる人々に温かなもてなしを提供しています。

ポイント1:『家人寿(やーにんじゅ)』

外観                                出典:楽天トラベル

『家人寿(やーにんじゅ)』は、沖縄本島北部の国頭郡本部町瀬底215に位置し、瀬底島の高台に建っている、宿泊施設兼カフェです。

那覇空港からは車で約2時間の距離にあり、公共交通機関を利用する場合は、那覇空港から琉球バス120番などの名護バスターミナル行きのバスに乗車し、終点で下車。その後、65番の本部半島右回り方面行きのバスに乗り換え、「第二浜崎」バス停で下車、徒歩20〜30分でお店に到着します。

瀬底島の内陸部に位置していますので、周囲は自然に囲まれ、静かな環境でリラックスした時間を過ごすことができます。

車でも2時間の所要時間で、バスでは徒歩時間も長いので、ほぼ3時間コースとなりますが、ついたときの達成感は半端ないものとなります。

素朴な赤瓦の沖縄古民家風の建物に、なんだかほっとする気持ちが込み上げてきます。

カフェは1Fにあり、店内席とテラス席があります。海は比較的遠いですが、高台にあるため眺めが良く、気持ちのいい風とともにお食事を楽しむことができます。

ポイント2:『家人寿(やーにんじゅ)』のおすすめメニューは?

炙りサバ丼                                 出典:Google Map

家人寿の食事は、地元の新鮮な食材を活かした料理が特徴です。

特に人気の「炙りさば丼」は、脂の乗った鯖を香ばしく炙り、マグロの刺身や海ぶどうを添えた一品で、口の中でとろけるような食感と風味が楽しめます。

あぶられた濃厚なサバの風味に海ぶどうのプチプチとした食感が絶妙にマッチして、今まで体験したことがない美味しさ!

また、「まぐろユッケ丼」は、特製のタレと温泉たまごが絡み合い、濃厚な味わいが魅力です。「沖縄そば」は、透き通ったあっさりとした出汁に、柔らかく煮込まれたソーキがトッピングされ、優しい味わいが体に染み渡ります。

ポイント3:『家人寿(やーにんじゅ)』その他のメニュー紹介!

「やーにんじゅ定食」                                 出典:Google Map

『家人寿(やーにんじゅ)』では、他にも多彩なメニューが用意されています。「やーにんじゅ定食」は、デザートとドリンクが付いて1,200円とリーズナブルで、地元の味を堪能できます。

「沖縄そば」は650円、「タコライス」も650円と、手頃な価格で提供されています。

また、宿泊施設としても利用でき、チェックインは16:00から、チェックアウトは10:00まで。朝食は和食・洋食から選択でき、ディナーは完全予約制で、水曜日が定休となっています。全席禁煙で、子供連れも歓迎されており、家族や友人との旅行に最適な場所です。

家人寿は、沖縄の自然と文化を感じながら、心温まる料理と宿泊を楽しめる場所です。都会の喧騒を離れ、静かな時間を過ごしたい方におすすめのスポットです。ぜひ一度足を運んでみてください。