那覇空港から車で約1時間。沖縄本島北部、名護の公園の先にある、きれいなロングビーチです。海水浴でも名護まで来る人も少ないのか、年間通して空いています。プライベートビーチ感覚のビーチを探している場合はこちら!
ポイント1:『ウィードビーチ』は北部なのに、アクセスしやすい!
『ウィードビーチ』は名護市の幸喜にあります。名護市と言っても、恩納村との境目のあたりなので、まだやんばるの秘境感はそれほど感じません。
空港方面からは国道331号、58号を通ってくれば約1時間で到着できてしまいます。
また、車を降りても横の公園に無料駐車場やトイレはあるし、何かと便利です。護岸も砂浜もきれいに整備されています。
ビーチは思いの外、幅も広くロングビーチで、とても開放感がありますよ。
名護らしい、濃いブルーの海はあきらかに中、南部とは色が違います。
ポイント2:『ウィードビーチ』ってどんなビーチ?
『ウィードビーチ』の「ウィード」とは、海藻のことですが、ビーチにはそれほどたくさんの海藻が落ちているというわけでもありません。
でもひょっとしたらかつては落ちていたのかも知れませんね。
ここ『ウィードビーチ』は、公園の先にあり、公共ビーチぽいですが、アクティビティやレンタルが揃っているというわけではありません。
どちらかというと、観光客よりも地元の人が集まって楽しんでいくといった感じですね。
ちょっと歩けばすぐそこにきれいなビーチがある沖縄の人たち、本当に羨ましいです。
ポイント3:『ウィードビーチ』周辺の見どころ、グルメは?
『ウィードビーチ』は、名護に位置しているといえど、恩納村にも近いです。
見どころといえばやや老舗感はありますが、海中展望塔(車6分)、ナゴパイナップルパーク(車19分)がおすすめです。
特にパイナップルパークは、名護まで来たらぜひ行って頂きたいところのひとつです。
グルメでは、レトロな外観でアメリカンテイストの料理を出す「コロンバン」はイチオシ!車1分のところにあるそばからステーキ、BBQまでOKの「丸沖商店」もおすすめです。
やはり、アフタービーチもいろいろ楽しみたい場合は、恩納村寄りの名護で楽しみましょう!