世界でひとつだけのグラス作品を作れる店

那覇の国際通り、石垣島、そして読谷村のやちむんの里にある「オリジナルグラスワン」では、旅の記念に自分だけのオリジナルのガラスを使った手作り体験ができます。
沖縄といえば、気泡の入ったガラスが有名ですが、既製品を買うだけでなく、自分のオリジナルのものが作れるのが魅力ですね!
ポイント1:オリジナルのグラスが売られている!
那覇・ゆいれーる牧志駅すぐ、国際通りからちょっと入ったところにある「オリジナルグラスワン那覇店」には、写真の「アイスカットグラス」が手に入ります。
まるですでにグラスの中に氷が入っているかのような「アイスカット」は同店工房のオリジナル!
ちょっとレアなガラス製品が欲しいときはぜひ立ち寄ってみて下さい。
ポイント2:表札彫刻体験ができる。
オリジナルグラスワン那覇店では、ボトルやグラスに彫刻するサービスもあります。これは琉球ガラスにオリジナルな文字を彫刻するというもので、表札の取り付け金具なども込みで13,000円となっています。
表札と言えば木で作るものという概念を覆してくれますよね。
きれいな表札にすると家の運気もアップするかも?!
ポイント3:石垣店、やちむんの里内”虹のガラス館”もおすすめ!
那覇国際通りに本店があるオリジナルグラスワンには、石垣島や読谷村の「やちむんの里」にも支店があります。
「やちむんの里」とは、沖縄中部の読谷村にある陶芸のテーマパークで、「やちむん」とは沖縄の方言で「焼き物」を指します。
ここでは、貝やサンゴ、色ガラスのかけらをちりばめたオリジナルのランプを作ることが出来ます。
また、石垣店には体験工房があり、吹きガラスやアクセサリー作り体験もできます。
少し足を延ばしても体験したいですね。