豊かな自然を感じることができる水量の豊富な滝

比地大滝は沖縄本島北部の国頭村にあります。那覇から沖縄自動車道を利用して約1時間半の距離です。
比地大滝は本島で最大の25.7mの高さがあり、水量の豊富な滝です。
沖縄本島北部・やんばるの豊かな自然を感じることができるキャンプ場も併設しており、アウトドアとレクリエーションを楽しめます。
トイレやシャワーもあるため、滝で存分に楽しんで濡れた服から着替えることができます。
入場料は村民は大人100円、子供50円。村外の人は大人500円、子供300円で入ることができる。無料の駐車場もあります。
ポイント1 整備された遊歩道を歩いて比地大滝に
比地大滝までは整備されたトレッキングコースを歩いたところにあります。途中、川遊びできるエリアや吊り橋から比地川を見ることができます。
やんばるの豊かな自然を感じなら歩くこと約40分、目的に比地大滝に到着します。
本島最大の25.7mの高さから流れる水の飛沫を受けながら、周りの木からマイナスイオンを感じれます。
遊歩道が整備されているので、小さい子供連れの家族も安心して滝まで歩いて行けます。
ポイント2 併設するキャンプ場で宿泊もできる
併設するキャンプ場で宿泊やBBQをすることができます。
炊事棟でレンタルのBBQセットを使ってBBQをしたり、食事を作ることができます。売店はないので食材は購入して持ち込む必要があります。
ただ、テントの貸し出しはしていないので持ち込む必要があります。
トイレや有料シャワーがあるので、宿泊者でなくてもトレッキングコースの水遊びエリアで存分に遊んで後にシャワーに入って帰宅できます。
ポイント3 遊歩道で森の生き物に出会えるかも
比地大滝を目指して、やんばるの豊かな自然の中を歩いていると森の案内人と言われている「ホントウアカヒゲ」に出会うことができるかもしれません。
また、「シリケンイモリ」や「リュウキュウヤマガメ」「ハナサキガエル」なども生息しており、運が良ければ見られるかも。
水遊びエリアのある下流部分に「ヤンバルクイナ」が生息していますが、ほとんど姿を表しませんが、時々鳴き声を聞くことができます。