遊歩道散策やカヌーツアーを実施、東村ふれあいヒルギ公園

沖縄本島北部の東村慶佐次にある東村ふれあいヒルギ公園は那覇から約1時間半の場所にあります。
東村ふれあいヒルギ公園は国指定の天然記念物にも指定されている慶佐次のヒルギ林を遊歩道を歩いて観察したり、カヌーに乗って近くでマングローブを見たりすることができます。
駐車場にある展望台から辺り一面に広がるヒルギ林を堪能できます。
入園料は無料なので、北部観光の道中に休憩で立ち寄れます。ただし、カヌーは予約が必要なので要注意です。
ポイント1 沖縄本島最大のマングローブ林

東村にある慶佐次のヒルギ林は国指定の天然記念物に指定され、沖縄本島で最大の広さを誇ります。
マングローブは川の水と海の水が交わる場所に生息する植物です。
慶佐次のヒルギ林では、オヒルギやメヒルギ、ヤエヤマヒルギの3種類が生息しています。塩分濃度や水深などから好きな環境を選んで棲み分けています。
また、カニや鳥などもいるので、遊歩道散策時やカヌーツアー参加時にじっくり観察してみてください。
ポイント2 遊歩道からマングローブを観察しよう

マングローブの中を通り抜ける木製の遊歩道を散策して観察デッキから慶佐次のヒルギ林を観察してみよう。
オヒルギやメヒルギ、ヤエヤマヒルギの3種類のマングローブと共にヒルギ林で暮らす生き物も探してみてください。
遊歩道は往復670mのため、所要時間は約15分ほどです。また、日の出から日没まで利用できます。
木製の遊歩道で、とげが刺さりやすくなっているので、気をつけて歩く必要があります。
ポイント3 カヌーに乗ってマングローブ林を楽しもう
カヌーツアーでは、カヌーに乗って慶佐次のヒルギ林のマングローブや生息する生き物を探したり、マングローブの間をカヌーで漕いだりします。
ツアーの最初にガイドからカヌーの漕ぎ方などレクチャーした後に出発します。
ツアーにはガイドが引率するので、安心して参加することができます。
予約制で、所要時間は約2時間。開催時間は潮の干満によって毎日変わるため、予約の際に確認してください。