ハンバーガーよりもイチオシ?!『キャプテンカンガルータコライス』

タコライス

基本情報

店舗名
キャプテンカンガルータコライス
住所
沖縄県名護市宇茂佐184
電話番号
0980-54-3698
営業時間
11時00分~16時00分
定休日
水曜日
サイトURL
http://www.roo-bar.jp/

那覇空港から車で約70分。沖縄北部、名護の名店『キャプテンカンガルー』ではハンバーガーが有名ですが、意外にタコライスのほうを推す人が多いのです。ハンバーガー同様、ジューシー、濃厚な肉で作るタコライスはいったいどんなタコライスなのでしょうか?

ポイント1:『キャプテンカンガルータコライス』のロケーションは?

『キャプテンカンガルータコライス』があるのは、沖縄本島北部の名護市。那覇空港方面からは国道58号線、そして71号線を通ってくれば、ほぼ1本道、1時間ちょっとで到着できます。

『キャプテンカンガルー』と言えば、このタコライスの店よりもさらに瀬底島に寄ったエリアにあり、ハンバーガー激戦地である沖縄でも「美味しい!」と有名ですが、意外にも一号店はこの名護市宇茂佐にあるタコライス店のほうだそうです。

サーフボードが飾られ、沖縄というより西海岸風のこの店のタコライスは、通常のタコライスの常識から外れたよう、奇想天外なメニューがあって楽しいという口コミがよく見られます。

ポイント2:『キャプテンカンガルータコライス』の定番メニューは?

では、『キャプテンカンガルータコライス』の定番メニューはどんなものでしょうか?

まず、通常のタコライスよりも少しご飯の上に乗ってる肉が粗挽きかな?と思える定番の「タコライス」は、800円とリーズナブルです!

ご飯の上にレタスやトマトなどの野菜と豆、そして粗挽き肉とオリジナルのソースがかかり、ボリューム満点!

店のイチオシはトッピングに通常のタコライスに加えてチーズとオリーブ、温泉玉子も乗せられ、パリパリの焼きタコスの皮も添えられた『スペシャルチーズタコライス』(1,200円)です。

通常のタコライスでもボリュームは満点なのですが、こちらはさらにダイナミックに盛りがよく、トッピングの種類も豊富です。食べると力がみなぎってきそうですね。

さらに『てりやきチキンライス』という名前のてりやき風チキンが乗ったタコライスも人気ですね!

揚げ焼きにされたようなパリッとしたチキンに、オニオンフライをトッピングすれば絶品なのだとか!ソースも皆が想像するようなてりやきソースではなく、マヨネーズベースにスパイシーな味のオリジナルなソースでこちらもクセになる味です。

ポイント3:『キャプテンカンガルータコライス』その他のおすすめは?

写真は『やんばるスパイスココナツクリームカレー』です。

とても個性的なメニューが多い『キャプテンカンガルータコライス』ですが、その他にはどんなメニューがあるのでしょうか?

実は『やんばるスパイスココナツクリームカレー』(1,000円)というカレーもあり、ドレッシングであえた野菜もそえられていて、独特の存在感を放っています。

また、サイドメニューとして人気が高いのが、適度に太いポテトにタコライスの具とチーズソースがかかった『タコチーズフライ』(800円)があります。

タコライスの具にはごはんが定番だけど、変化球としてポテトフライで食べてみたいという願望を叶えてくれるメニューです。

さらにてりやきチキンのチキンとポテトフライがコンビになった『チキン&ポテト』(900円)もおすすめ。パリパリ&アツアツジューシーの組み合わせがたまりません。

他にもメキシコ料理の定番、ケサディアやトルティーヤラップサンドがあるのも嬉しいところ。

さらに絶品なのは味だけでなく、この店から見える景色もおすすめです。

窓の外はエメラルドグリーンの名護の海が広がり、離島並みのやんばるの海の綺麗さを体験できます。