『琉球菓子処 琉宮(りゅうぐう) 平和通り店』はお土産に最適!サーターアンダギーの専門店

基本情報

店舗名
琉球菓子処 琉宮(りゅうぐう) 平和通り店
住所
沖縄県那覇市牧志3丁目1−17
電話番号
098-862-6400
営業時間
10:30~18:00
定休日
第3木曜日
サイトURL
https://ryugu.co.jp/

「琉宮」サーターアンダギーを店内で飲食することも出来ます

「琉宮」はサーターアンダギーの専門店です。

サーターアンダギーは、サーターが砂糖 アンダギーが油で揚げるの意味で、朝ドラにも登場した沖縄を代表するお菓子です。

サーターアンダギーは沖縄の各地で購入できますが、「琉宮」は厳選された卵と小麦粉を使って、オリジナルフレーバーのサーターアンダギーや串にさした、ちっぷるなど、「琉宮」にしかないものも販売しています。

「琉宮」はお土産を購入するだけでなく、店内で飲食することもできます。

ポイント1:サーターアンダギーの種類が豊富

「琉宮」は、定番のサーターアンダギーだけでなく、黒糖、シナモン、ココナッツなどのサーターアンダギーを1個100円~販売しています。他のお店にはないフレーバーもあるので、選ぶのも楽しいです。

「ちっぷる」は小さなサーターアンダギーを串に刺してあります。片手で食べられること、かわいらしいこと、フレーバーも豊富なことから人気になっています。

ポイント2:長期保存できるサーターアンダギーもある

サーターアンダギーは、お土産としても人気があるので、「琉宮」では、通常の賞味期限のもののほかに、真空パックの賞味期限が長いタイプも販売されています。

すぐに食べるなら通常タイプ、お土産にするなら真空パックと目的に合わせて購入することが出来ます。

サーターアンダギーは笑ったような顔にも見えるので、縁起の良いお菓子とされていて、結婚式の引菓子にしたり、出産内祝いにも対応しています。

スタッフも丁寧に案内してくださいますので、確認しながら品選びを楽しんでください。

ポイント3:店内で温かいサーターアンダギーが食べられる

サーターアンダギーをテイクアウトできるお店はたくさんありますが、「琉宮」では店内で食べることもできます。

「琉宮」はサーターアンダギーを温めてから提供してくださいます。

温かいとサーターアンダギーの素朴さが際立ちます。コーヒーと一緒に味わってもいいし、シークワァーサーやマンゴーなどの沖縄らしいジュースと楽しんでもいいですね。

国際通りや牧志公設市場周辺の街歩きの休憩スポットとして、立ち寄るのも良さそうです。