備瀬の『フクギ並木』で自然と文化を感じる

基本情報

店舗名
備瀬のフクギ並木(びせのふくぎなみき)
住所
沖縄県国頭郡本部町備瀬389
電話番号
営業時間
定休日
サイトURL
https://www.motobu-ka.com/tourist_info/tourist_info-post-687/

沖縄のパワースポット備瀬のフクギ並木

備瀬のフクギ並木は、沖縄県北部の本部町にある観光スポットです。

海岸線沿いに、備瀬の集落を覆うようにフクギ並木を見る事ができます。フクギは「福木」と言われる事があり、幸福を招くとパワースポットとしても注目されている場所です。

備瀬のフクギ並木では、カフェや、お土産を買う事もできます。また、沖縄ならではの古民家などの文化を見て楽しむ事もできます。

備瀬のフクギ並木へのアクセスは、那覇空港からですと、高速道路経由で、1時間40分前後となります。徒歩の場合は、備瀬入口バス停から徒歩5分の位置にあります。

ポイント1:備瀬のフクギ並木で自然に癒される

備瀬の集落には、道沿いに選んで植えられているフクギを見る事ができます。

元々は、備瀬の集落を暴風から守る為に植えられた物です。現在も備瀬の集落を守っています。

備瀬のフクギ並木を散策すると、緑色のフクギの葉が日陰を作ってくれており、涼やか中、自然を見て観光する事ができます。また、夫婦福木という木が有り、2本のフクギが密着しており、夫婦のようだと人気の場所となっています。

備瀬のフクギ並木を見た後は、備瀬崎で、シュノーケリングを楽しむ事も可能です。

ポイント2:レンタルサイクルで自由に散策できる

備瀬のフクギ並木を徒歩で散策すると、往復で30~1時間程かかります。もう少し快適に備瀬のフクギ並木を見たい場合は、レンタルサイクルを利用する事がおすすめです。

レンタルサイクルを利用すると、上り坂の無く平坦なので、フクギの日陰を快適に観光する事ができます。

レンタルサイクルを利用する場合は、500円~1000円あたりが相場となりますので、覚えておきましょう。また、事前の予約も可能となっています。

ポイント3:水牛に乗ってのんびり観光できる

徒歩で歩きたくはないけど、のんびりと観光したい場合は、水牛車での観光がおすすめです。水牛車に乗っての観光は沖縄ならではの観光を楽しむ事ができます。

また地元のガイドさんが水牛を先導してくれるので、備瀬のフクギ並木のお話や、近くのおすすめスポットなど、歴史や文化を聞く事ができます。

水牛の体調や水牛運営の営業日などもありますので、事前に電話確認をしましょう。

料金は、4名で2000円となっており、複数で利用するとお得です。