「首里殿内」は沖縄らしい赤瓦の古民家で沖縄料理屋

基本情報

店舗名
首里殿内(すいどぅんち)
住所
那覇市首里金城町2-81
電話番号
098-885-6161
営業時間
11:00~15:00, 17:00~0:00
定休日
なし
サイトURL
https://omorokikaku.com/sui/

金城町石畳道散策の後に立ち寄りたい古民家の沖縄料理店

首里殿内の門構えは格式の高い料理屋に見えますが、実際はリーズナブルな価格で沖縄そばや豚肉料理などが食べられるお店です。

金城町石畳道の坂道の下にあるので、金城町石畳道散策の後に立ち寄りたいお店です。

席は半個室のようになっているので、他のお客様を気兼ねする必要がありません。

美しいお庭を眺めながら、肩ひじを張らずに沖縄そばや豚肉料理を食べられるのは至福の時です。

落ち着いた雰囲気なので、観光客や接待に利用する方が多いです。

ポイント1:沖縄らしい赤瓦の風情ある佇まいのお店

「首里殿内(すいどぅんち)」の店名の、すいは首里の意味で、

殿内(どぅんち)は、琉球士族のうち、総地頭職にある親方(うぇーかた)の家の尊称です。

お屋敷のイメージでしょうか。

首里殿内は門構えが格式の高いお店に見えますが、実際にはリーズナブルな価格で沖縄料理などが食べられる古民家風のお店です。

半個室のような掘りごたつ形式の席がたくさんあり、隣のお客様を気兼ねせずに済みます。美しいお庭も眺められます。

観光客もフラッと訪れやすいですし、接待にも利用できると好評です。

ポイント2:リーズナブルな価格で沖縄そばや豚肉料理が食べられる

「首里殿内」では、沖縄そばやゴーヤーチャンプルーなどの沖縄料理と特選豚肉を使ったとんかつなどのメニューが選べます。

単品とセットメニューの両方があるので、お腹の空き具合で選べるのもいいですね。

肩ひじ張らずに気軽に食べられるメニューばかりなので、首里城や金城町石畳道を散策した後に、落ち着いて食べることができます。

美しいお庭を眺めながらの食事で、心も体も癒されます。

ポイント3:民俗資料館と泡盛資料館も見学できます

「首里殿内」は金城町石畳道の入り口にあります。石畳道は日本の道100選にも選ばれた県指定の名勝地なので、石畳道にふさわしい佇まいです。

「首里殿内」は飲食店ですが、とても広い敷地なので、民俗資料館と泡盛資料館も併設されていて、無料で見学することができます。

沖縄の一般家庭で使われていた民具や、県内48酒造所の泡盛が展示されています。

泡盛がこんなに揃っているところは、なかなかないでしょう。中にはとても貴重な泡盛もあるそうです。