イベントや手作り体験も楽しめる琉球村で沖縄文化を満喫しよう
恩納村の観光スポット「琉球村」では、古き良き時代の沖縄が再現され、まるでタイムスリップしたかのような雰囲気を味わうことができます。
昔ながらののどかな風景や街並み、三線の音楽に癒されながら沖縄の歴史や文化を学べるのが特徴。
ゆったりとした時間を過ごしながらイベントや工芸品作りを体験したり、迫力満点のエイサーショーも見所のひとつです。
「ペット同伴OK」や「ロケーション撮影OK」など、他ではあまりないサービスも充実しており、沖縄のおおらかさを感じられる観光地となっています。
ポイント1:沖縄の古き良き時代を再現!撮影もOK
琉球村最大の特徴は、古き時代の沖縄の文化を味わえるという所。
赤瓦屋根の古民家や水牛が働く昔ながらの製糖工場など、普段はなかなかお目にかかれない風景に出会え、のどかな時間の流れに心が癒されますよ。
また、そんな昔ながらのロケーションで撮影が出来るのも琉球村ならではの魅力。
国・登録有形文化財が立ち並ぶ中で撮影したりイベントで貸し出しが出来ます。
実際、テレビ番組や映画のロケ地としても活躍しているそうですよ!
ポイント2:入場料金なしのフリーゾーンでも楽しめる
「沖縄の駅ちゃんぷるー」という無料エリアでは赤瓦屋根の古民家に昭和感がミックスされたようなレトロな風景が広がります。
ここでは食堂でソーキそばを食べたり、ここでしか買えないお土産を手に入れることも出来ますよ!
体験ブースでは琉球衣装に身を包み写真撮影をしたり、貝殻やサンゴを使って手作りアクセサリー体験を楽しめます。
ドーム型の屋内となっているため雨が降っても大丈夫!
無料エリアだけでも充分楽しめるので、ドライブがてら気軽に立ち寄れるのも魅力です。
ポイント3:イベントや手作り体験プランが目白押し
琉球村ではイベントも多く、三線ライブや琉球講談、エイサーやアクロバティックなパフォーマンスなど様々な催し物がステージ上で繰り広げられます。
また、最近では謎解き脱出ゲームやリアル宝探しゲームなどのイベントも行われており人気を集めています。
手作り体験の種類も豊富にあり、シーサーやアクセサリー、ジェルキャンドルなど沢山の中から選べるのは嬉しいですよね!
思い出に残る手作り体験をしましょう♪