アクティビティ、散歩、熱帯魚。アクセス便利な『水釜海岸』で楽しんじゃおう!

水釜海岸2

基本情報

店舗名
水釜海岸(ミズカマカイガン)
住所
沖縄県中頭郡嘉手納町水釜6丁目14
電話番号
営業時間
定休日
サイトURL
https://shimajirou-blog.com/okinawa-reading-trip-5/

那覇空港から車で約45分ととてもアクセス便利な嘉手納町にあるビーチです。浅瀬なのでシュノーケリングやダイビングの初心者の方、浅い所でも熱帯魚がいるので魚の観察や夕日がきれいなので散歩などいろいろな楽しみ方ができるビーチです。

ポイント1:『水釜海岸』があるロケーションは?

『水釜海岸』は那覇空港から車で約45分の嘉手納町にあります。嘉手納町といっても読谷村との境目位の所に位置していますので、けっこう静かなエリアに属するかも知れません。

嘉手納町と聞いて一番先に思い出すのは「米軍基地」ですが、この『水釜海岸』のフェンスひとつ隔てた隣は、普段は入れない「トリイビーチ」という米軍の保養施設になっています。

同じ地続きの海岸でありながら、フェンスの向こうはアメリカというのは、ちょっと不思議な感じがしますね。

ポイント2:『水釜海岸』でできるアクティビティは?

『水釜海岸』は正式な海水浴場ではなく、長い砂浜もありません。

あるのは護岸を覆うコンクリートと無数のブイです。

ダイバーやシュノーケリングをする人にとっては、熱く焼けた砂浜を歩いていくよりも、むしろそのほうが海に入りやすいのかも知れません。

この海岸では階段状になった箇所もあるので、そこから海にエントリーするのがいいでしょう。

また、遠浅が続いているので、シュノーケリングやダイビングの初心者の方には特におすすめです。

いきなり深い所に入ると恐怖で練習になりませんものね。

また夕日がきれいな場所ですので、夕暮れ時にカヌー&カヤックなんてのもいいでしょう。

また、比較的浅い所でも、色とりどりの熱帯魚がいるので、小さな子どもさん連れにもおすすめです。ただ砂浜がなく、コンクリートの階段と護岸があるだけなので、魚の観察には安全な場所を見極めてから行ってくださいね。

ポイント3:『水釜海岸』付近の観光スポット、おすすめグルメは?

写真はモーニング・ワークスの「フレンチトースト・セイボリー・プレート」

『水釜海岸』は読谷村寄りの嘉手納町にあり、付近に観光スポットやおすすめグルメはたくさんあります。

観光スポットとしては、やちむんの里、体験王国むら咲むら(ともに車16分)があります。

やちむんが買える場所は、今や那覇空港やわしたショップ、那覇市内のやちむん街などいろいろありますが、やはり種類が多いのは『やちむんの里』です。

お気に入りのやちむんをゲットして日常使いするだけで、毎日の食事が楽しくなりますよ!

またグルメでは、車で4分のところにある『MORNING WORKS』がおすすめです。

こちらは朝6時半からやっている、ハワイアン・スタイルのカフェで、パンケーキやアサイーボウルがおいしいです。

場所柄外国人客も多いので、行くだけで異国情緒を味わうことができます。

ボリュームが多いので、違うメニューをシェアして食べるのもいいかも知れませんね!