【北谷町1丁目】『石垣島キッチンBin』高いけど本気で美味しい!わざわざ行く価値のある石垣牛ハンバーガー!

北谷町

基本情報

店舗名
石垣島キッチンBin(イシガキジマキッチンビン)
住所
沖縄県中頭郡北谷町北谷1丁目11−21
電話番号
098-936-7587
営業時間
11時00分~19時00分
定休日
火曜日、水曜日
サイトURL
http://bin2017.com/

那覇空港から車で約分。沖縄本島中部北谷町1丁目にある石垣牛を使ったハンバーガーの店です。お値段はセットで2000円近くでほんとうに高いですが、一度は食べる価値あり!遠くから行っても食べる価値ありです。

ポイント1: 北谷町1丁目ってどこ?『石垣島キッチンBin』のロケーションは?

『石垣島キッチンBin』は、沖縄本島中部、北谷町1丁目にある、石垣牛を使ったハンバーガーが食べられるお店です。

黄色の派手な外観がおしゃれで、ハンバーガー屋さんぽくなく、イマドキのオシャレなカフェのよう!

石垣島出身の店主さんが、「本島にいながら石垣牛を食べられるお店を作りたい。石垣牛の美味しさを知ってもらいたい」とはじめたお店です。

場所はアメリカン・ヴィレッジより南の北谷町1丁目。

アメリカン・ヴィレッジ内ではないため、それほど行列ができるというわけでもなく、食通の間でのみひそかな話題となっています。

那覇空港からは国道58号線経由で約35分。

バスの場合は、琉球バス120番に乗車し、「北谷」で下車、徒歩6分でお店に到着です。

北谷はバスの選択肢が多く、琉球バス120番の他、沖縄バス143番、リムジンバスなど選択肢が多い上、乗り換え無しで来られるのがいいですね!

ポイント2:『石垣島キッチンBin』のハンバーガー紹介!

『石垣島キッチンBin』には石垣牛を使ったいろいろなバーガーがありますが、中でも写真の「石垣牛アボカドバーガー」はおすすめ!

肉々しいけどさっぱりしている石垣牛のパティーに、きれいにスライスして入れてあるので食べやすい濃厚アボカドのハーモニーが絶妙!

「今まで食べてきたハンバーガーって何だったの?」って気分にさえなります。

石垣牛を使ったハンバーガーは他に「石垣牛ベーコンチーズバーガー」(1680円)、「てりやき3種チーズバーガー」(1690円)、「ハワイアン」(1730円)、「トリュフ薫きのこ」(1700円)、「モッツァレラチーズ」(1590円)とあります。

また、+580円でダブルパティーにできるのも嬉しいところ!

また、ハード目のパンを使用した「サンドイッチ」もあり、こちらも隠れたグルメです。

種類はステーキが1枚まるごと入った「リブステーキ」(2160円)、「ハニー・マスタードチキン」(1520円)、「フィレオフィッシュ」(1320円)とあり、どれも中身が完全にはみ出しているくらいのボリューム!

ハンバーガーもサンドイッチも両方食べたくなって、とても困りますね!

ポイント3:『石垣島キッチンBin』ランチタイムがお得!!

『石垣島キッチンBin』ではランチタイムにオトクなセットを出しています。

種類は「石垣牛ハンバーガーランチ」(1860円)、石垣牛ロコモコランチ(1740円)、「チキンオーバーライスランチ」(1620円)の3種類!

通常はハンバーガーだけで1680円からとなっていますが、ランチタイムには、ハンバーガーにマッケンチーズ(マカロニチーズ)、スープ、サラダ、1ドリンク付き!

さらに「石垣牛ハンバーガーランチ」に至っては、ベーコンチーズ、てりやき、アボカドチーズの3種から選べる上、フライもフライドシュリンプ、オニオンリング、ナゲット、フレンチフライの盛り合わせが付きます!

旨味たっぷりのハンバーガーをランチタイムにはサラダやスープ、ドリンク、フライとともにお得に食べられるので、見逃す手はないですね。

沖縄本島中部北谷町1丁目にある『石垣島キッチンBin』は、石垣牛の旨味たっぷりのハンバーガーが食べられるお店です。普段はそこそこのお値段がしますが、ランチタイムは色々セットになってお得です。ぜひ足を運んでみてください。