那覇空港から車で約42分。北谷町にあるベトナム料理店です。北谷町でも外国人と地元のサーファーが多いエリアで喧騒とは無縁。バインミーと生春巻きが特に人気です。在沖ベトナム人も通う人気店とはいったいどんなお店なんでしょうか?
ポイント1:『ベトナムちゃん北谷』のロケーションは?
東京・大久保や新宿、吉祥寺にあるベトナム料理店が沖縄に進出!
『ベトナムちゃん北谷』は沖縄・北谷町でもいちばん賑やかなところを外れた、北谷港にも近い、港15番というところにあります。
波止場の突端にあり、湾を挟んできらびやかな北谷町を眺める感じのロケーションで、美浜のサンセットビーチあたりまでは徒歩で30分くらいかかります。
ですから観光客もそれほど立ち寄らず、在沖アメリカ人か地元のサーファーが多いところです。
少し北に歩くと宮城海岸でこちらも地元の人や外国人の客層が多いエリア。
接客は外国人風で日本風の接客ではないですが、やるべきことはちゃんとやっていて完璧。ただ「ヴィーガン」などの日本語が通じにくいのと、お客さんのことを気にかけるタイプではないので、オーダーがある時は大声で呼んだほうがいいです。
また、アジアの食堂あるあるで冷房がきついため、冷房対策で羽織るものがあったほうがよいようです。
ポイント2:『ベトナムちゃん北谷』の看板メニューは?
では『ベトナムちゃん北谷』ではどんなメニューが人気なのでしょうか?
一番人気は「バインミー」(数種類ありベジは700円・レモングラスグリルチキン600円)というベトナム版ホットドック。フランスパン生地のパンの中に、しっかり入った野菜。お肉も分厚くてジューシーです。
底に練乳が入ったベトナム風コーヒーをぜひ一緒にどうぞ!
レモングラスやパクチーのエスニックな香りが鼻に抜ける感じがアジアンチックです。
その他の人気メニューはやはり「生春巻き」です。
メニューの写真で見るよりも大きく感じ、しっとりした皮の中にはやはりたっぷりの野菜。プリプリの海老の歯ごたえがたまりません。
ポイント3:『ベトナムちゃん北谷』その他のおすすめメニューは?
『ベトナムちゃん北谷』のその他のおすすめメニューにはどんなものがあるのでしょうか?
ベトナムといえばやはり「フォー」です。中でも牛肉フォー(1,200円)やややしょっぱめの醤油ベースのスープでもちもちの米の麺が美味しいです。どどんと大きな牛肉は食べごたえがあります!
さらに「サラダたっぷり汁なしビーフン揚げ春巻きのせ」、ベトナムでは「ブン」と呼ばれている料理もかなり現地に近く、ローカルな味付けだと評判です。弾力がある米の麺の上にさくさくの揚げ春巻き。ナンプラーだれをかけて食べると、ベトナムの人は故郷に帰りたくなるんだとか!
タイ料理店に比べて少なかった外国グルメ大国沖縄に2020年、この地にできたベトナム料理店。料理はやはりベトナムの方が作っているようで、大変貴重な存在です。沖縄料理に飽きたら、ぜひこのベトナム料理店へ行ってみてはいかがでしょうか?